骨格診断ウェーブタイプ☆特徴と似合う服・アクセサリーとポイント

一般的に広まってきた骨格診断。

似合う服がわかると、垢抜けた印象になります。

服選びもスムーズになりますよ!

ウェーブタイプの特徴

では早速、骨格診断ウェーブタイプの特徴を紹介します☆

・薄くて華奢な体型。

・筋肉がつきにくく、全体的に柔らかい質感。

・下半身にボリュームがでやすい。

・甘いテイストのファッションが得意。

芸能人でいったら、佐々木希さん、蛯原友里さん、神田うのさん、ほしのあきさん、愛沢えみりさん、黒木瞳さんなどがウェーブタイプです。

似合う服の素材

やわらかいもの、透けるもの、ストレッチ素材のものなどが似合います。

具体的な素材をあげるならばシフォン、ベロア、ナイロン、エナメル、ツイード、ウール、毛皮、スウェードなど。

ニットなら薄手でアンゴラやモヘヤなどのふんわりとやわらかい素材のものがおすすめです。

どの素材でも、「やわらかくふわっとした」質感であることがポイントです。

似合う形は?

華奢なウェーブタイプさんはシンプルなデザインよりも、装飾のあるデザインの方が似合います。

Aライン、もしくはYラインなどの上半身か下半身のどちらかがぴたっとして、どちらかがふわっとしたラインがおすすめ。ワンピースならAラインが似合います。

重心が低い位置にあるので、胸下切り替えなどで腰を高く見せてくれるデザインも良いです。

トップスのネックラインは鎖骨を綺麗に見せてくれるボートネック、ホルターネック、オフショルダーなどが似合います。

ボトムはミニ丈、ひざ下丈、セミロング丈が似合います。

スカートならフレア、プリーツ、マーメイド、コクーンスカートなどが似合います。

パンツならクロップドパンツなどの足首を見せてくれるものやショートパンツなどがおすすめ。

フェミニンな印象の洋服が似合います。

似合う柄は?

柄物を着るなら小さめの柄がおすすめ。

ペイズリー、ギンガムチェック、プッチ柄、アニマル柄

逆に大きめの柄は苦手なので基本的には避けた方が無難です。

得意なアクセサリー・ジュエリーは?

アクセサリー、ジュエリーを身につけるなら華奢なものがおすすめ。大振りなものは華奢な身体では負けてしまい、ちぐはぐな印象になりがちです。

鎖骨を綺麗に見せる華奢なネックレスや細い手首を強調するような華奢なブレスレット、時計などがオススメです。

おしゃれに洋服を着こなすためのコーディネートのポイントは?

ウェーブタイプさんのコーディネートのポイントは、「足し算コーデをすること」。

たくさん装飾がついたものが得意です。

逆にシンプルなコーディネートは寂しい印象になりがちなので、フリルがついたものなどデザイン性の高いものを選ぶと垢抜けてみえますよ。

色合いで華やかにするのも○。

アクセサリーは大振りなものが苦手なので華奢なものにして、お洋服の方にデザインをもってくるとうまくまとまります。

まとめ

身体が薄いウェーブタイプさんは、寂しい印象にならないことと、重心を高い位置にもってくることがポイント!

身体が華奢なため、デザイン性のある服でないと、寂しい印象になりがちです。

また、重心が低いためウエスト位置を高めに見せないと実際よりも脚が短くみえがちです。ハイウエストのボトムを履いたり、ベルトなどで重心を上にもってくると脚が長く見えますよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください