Contents
ブルベ ウィンター(冬)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー
こんにちは★cocoです。
ここ数年雑誌などでもみるようになってきた「パーソナルカラー」シリーズ。
cocoのブログでもパーソナルカラーシリーズとして各タイプをまとめてみました!
今回はオータム(秋)タイプについてまとめたいと思います。
パーソナルカラー診断で秋と診断がでた方はぜひ参考にしてみてくださいね★
パーソナルカラーとは
「そもそもパーソナルカラーとはなんぞや」という方のために念のため。
パーソナルカラーとは、「自分に似合う色」のことです。
あの人がオススメしていて似合っていたから買ったのに、なぜか私には似合わなかった…なんて経験、ありませんか?
肌の色や目の色、髪の毛の色など、人はそれぞれ違った色合いをしています。
そのため、生まれ持った自分の色味に合わない色をメイクやお洋服に持ってきてしまうと、「なぜか老けてしまった」「疲れたように見える」なんてことが起きてしまうんです。。。
逆に自分に似合う色を知っていれば、顔色がよく見えたり、若く見えたり。とにかく生き生きとして見えたりと、メリットがたくさんあるんです!
パーソナルカラー診断をしてみよう

では、早速パーソナルカラー診断をしてみましょう。
こちらのページから簡単な診断ができます!
正直、パーソナルカラーには「絶対に正しい診断」というのはありません。
そのため、たとえ相手がプロだったとしても、「複数の人に見てもらったら診断する人によって結果が変わった!」ということがあります。
プロでもわかりづらいというのは、どちらも似合う可能性があるということです。
神経質にならずに、やってみましょう!
今回は冬タイプさんのためのページということで、冬タイプの特徴をずらっと書いていきます☆
ウィンター(冬)タイプ
特徴
ウィンタータイプさんの特徴といえば、顔の色彩のコントラストがはっきりとしているところ。
肌の色はブルーベースで色白か色黒のどちらかに分かれることが多いです。
瞳の色はブラック 黒、ダークブラウンの黒い色味。白目とのコントラストがはっきりしています。
透明感のある個性派で、艶があってしなやかな黒髪にはっきりとした顔立ち。
モダンでシャープな冬タイプは鮮やかな色もしくは無彩色が似合います。
黄色や茶色は老け込みがちなのでなるべくさけてください。
深みのあるダーク系や薄めのアッシュ系、そこにベージュのハイライトを入れたデザインも似合います。
ウィンタータイプに似合う色は、青色を含んだ涼しげな原色が中心!
はっきりとした強い色のグループで、「ドラマチック」「都会的」「シャープ」などの色をつくるのが得意です。
モノトーンの白や黒、クリスマスカラーの赤や緑、ロイヤルブルーなどのぱきっとした色が得意です。
ベーシックなカラーとしてはぱきっとした白や黒、チャコールグレーなどが似合います。
有名人ではオードリーヘップバーンさん、柴咲コウさん、黒木瞳さん、黒木メイサさん、堀北真希さん、武井咲さん、水原希子さんなどが冬タイプです。
オススメヘアカラー
黒、モーヴ、ワインレッド、アッシュブラウン、グレージュなど。
黄身色が少なく、青み〜赤みのある色が似合います。
ベージュ系が苦手なので、黄色ベースの色、ベージュやオレンジっぽい色はNGです。が、ベージュっぽい髪色にしたい場合はグリーン味を入れてもらうと黄身の少なく、ベージュっぽい色味になります。
下の画像だと一番右の画像がそんな感じですね。
美容師さんに頼む時は「オレンジっぽくならないように〜」や「赤みも黄色味もはいらないように」とオーダーすると伝わりやすいです!
※画像はhotpepper beautyよりお借りしています。
ファンデーション
黄身色の少なく、赤みの強いベージュ系(ピンクベージュ等)、もしくは白に近いベージュ
・RMK リキッドファンデーション202
・アルビオン スマートスキン ベリーレア 00
※肌の明るさはパーソナルカラーが同じでも人によって異なるので、肌にあわせてください。
アイシャドウ
ブルーグレー・パープル・ピンク・ボルドー
ラメはあるとより透明感がでて○。パールは若干苦手です。
・インテグレート ヌーディーグラデアイズ (グレーブラウン系)
・ルナソル ジェミネイトアイズ05ルビー (ピンク系)
チーク
アイシーピンク(白っぽいピンク)、マゼンタ(青みピンク)、ボルドー、ローズ系
・MAC パウダーブラッシュ フルフューシャ(濃い青みピンク)
・セザンヌ ミックカラーチーク 04 ローズ系
[/box06]
リップ
マゼンタや濃いめのローズ、コクのあるレッド
・メイベリン カラーセンセーショナル リップスティックPK641(濃い青みピンク)
・シャネル ルージュアリュール 99 PIRATE
ジュエリー・アクセサリー
地金:プラチナ・ピンクゴールド・ホワイトゴールド
石:ダイヤモンド・クリスタル・パール・ルビー・サファイヤ・アメジスト・オニキス


金属部分はシルバーよりも重厚感・光沢感のあるホワイトゴールドやプラチナがおすすめ。
また、石ははっきりとした色味のものがアクセントにあいます。
逆にマーブル模様の石や柔らかい色合いはボケやすいです。
ウィンターさんは可愛らしい華奢なジュエリーよりもギラギラとした物の方が似合いやすい傾向にあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
個性的なタイプの冬タイプさん。
可愛らしさを出したい時は、顔まわり以外の部分(ボトムスやや小物など)に夏タイプさんのパステルカラーなどを持ってくると、同じブルーベースで馴染みやすく、雰囲気もでます。
また、お洋服のデザインを選んで可愛らしいイメージにすることもできますよ☆
なりたいイメージと似合う色を照らし合わせて、自分の気に入った色を選んで楽しんでくださいね★
ちなみにamazonで持ち運びができるパーソナルカラーの見本を見つけました!
持ち歩きできると、街中で「これは自分の色かな…!?」と迷った時でもすぐに判断ができますよね。
高いものでもないので、1つ無駄に服を買ってしまうこともないので買い物上手になれますよ☆
他のタイプはこちらからどうぞ!
[box06 title=”あわせて読みたい”]イエベ スプリング(春)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー
ブルベ サマー(夏)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー
イエベ オータム(秋)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー
[/box06]coco.
コメントを残す