自分磨きオタクの私が考える、効率的・効果的な自分磨きの方法とは

こんにちは!cocoです。
自分磨きのためのブログといいつつ、そういえば自分磨きについてあまり書けていなかったなあ〜と思い書いてみました。

さて、ここでちょっと考えて欲しいことが。

「皆さんは、自分磨きってどんなことだと思いますか?」

いい恋愛をすること?素敵に見えるメイクを知ること?スキルアップ?お勉強?

一言に「自分磨き」と言っても、色々な答えがでてきますよね。

きっとその全てが自分磨きにつながることなのだと思います。

じゃあ、ここで質問を変えてみましょう。

「あなたは今、「100万円あげるから全て自己投資に使って!」と言われたら、何に使いますか?」

「100万円全てを自己投資に使ってください」と言われたら何に使う?

今、「100万円あげるから全て自己投資に使って!」と言われたら、何に使いますか?

これも考えてみてください。

※ちなみに100万円の捉え方は人それぞれですが、「ある程度のことはできても、やりたいこと全部やろうとしたら足りない金額であろう」という意味での100万円です。

資産家で時間もお金も無限にある方に対してはこの質問は愚問ですが、多かれ少なかれ、人間、使える時間とお金は有限です。

ポイントはその有限である時間やお金を、どうやって使うべきかというところ。

私は今まで自分磨きになると思ったものに関しては、自分の出せる限りの時間やお金をつかってきました。きっと、人一倍遠回りをしたと思います。

「あなたは今、100万円を全て自己投資に使うとしたら、何をしますか?」

だからこそこの質問に対しても、自信を持って、声を大にして言えます。

絶対に「ベースへの自己投資」をしたほうが良い。

ベースへの自己投資というのは、外見ならスキンケアやダイエット、内面なら性格やスキルアップ、知識など、「自分そのもの」への投資ということ

これが私が今まで色々と試した結果、行き着いた答えでした。

ベースへの自己投資が一番効果的・効率的だと思う理由

ベースへの投資は、シンプルに言えば【「消費」じゃなくて、「投資」をすべき。】ということ。

ファッションやメイクなどにお金をかけるのもいいのだけど、経験上それって結局消費だったりして。

私はファッションもメイクも大好きで、毎日違う服を着たり雑誌にのっているメイク方法を片っ端から試したりしました。

その結果、結局好きなものしか着なかったり、コスメも気に入ったものしかほとんど使わなかったりということがほとんどでした。

それが全部無駄だったとは言わないけど、冷静に考えて見れば非効率です。

結局、効率もコスパも良い自己投資というのが「ベースにお金と時間をかけること」なのだという結論に至りました。

だから、
「可愛い洋服を見つけたから衝動買い〜」から、
「ダイエットして脱毛して、洋服が映える最高の身体にしてから、自分に似合う最高の洋服を買う!」へと考えを変えるように。

せっかく同じお金をかけるなら、私はより「未来の自分が輝ける方法」にお金をかけたいと思いました。

正しい方向で自分磨きをするために〜自己分析をしよう〜

では「ベースを磨こう!」と思ったはいいものの、どこから手をつければいいのでしょうか。

基本的には「将来なりたい自分」を思い浮かべて、それに足りないものからベースを作っていくという感じです。

①将来なりたい自分のり想像を思い浮かべる
②自己分析をして、今の自分にはどんな要素が足りないのかを考える。
③①〜②にしたがって自己投資し続ける。

そこで、以前に紹介した「自分磨きノート」。

この自分磨きノートを続けることで、①〜②の正しい自分磨きの方向づけができます。

詳しい書き方は他の記事に書いたので、この方法で自分磨きノートを作ってみてくださいね。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

絶対に夢を叶える!迷わない自分磨きノートの書き方・作り方

自分磨きノートの内容・記入例【知人A子ちゃんの場合】

[/box06]

【外見編】自己投資・自分磨きの具体的な方法

【顔】ベースを整えればメイクが映えやすい

外見の話をするなら、顔の話は必要不可欠。

「人を最初に見るときは、まず顔から見る」という人がほとんどな位、顔は第一印象に影響を与えます。

じゃあ、どうしたら魅力的な顔になれるの?といったら、

・根本的にパーツを変える(整形)

・マッサージやスキンケアなどでベース(すっぴん)を整える

・自分で整える

・素敵な表情を作る練習をする(表情筋を鍛える意味合いもアリ)

・メイクで加工する

自然とこのような感じになってくると思います。

どれも効果的ですが、その中でも私が重要視しているのがマッサージやスキンケアでベースを整える・表情の練習。

というのは、メイクが映える顔にするためにも、やはりその土台が大事だと思っているからです。逆にいえば土台が整っていないとメイクも台無し

そして皮肉にも、メイクは即効性もあり色々と試すのが楽しいので、お金をかけがちなんですよね。

ただ、先にも上げた通りコスメは結局使うのがきまっていて、投資ではなく「消費」になりやすい。

一方、スキンケアやマッサージは大事なハズなのに、毎日の地味な積み重ねだったりと即効性がなくわかりづらいので、お金をかけづらいです。

というわけで、「メイク>ベース」になりやすいところを「メイク<ベース」にするだけでも、かなりの自己投資になります!

ちなみに、コスメは色々買っても使うのはほとんど1つか2つだったりしますので、ほとんどコスメにはお金をかけなくなりました。

また、整形の是非に関する議論は絶えないですが、個人的にはそれで自信をもてるようになるなら全然いいと思っています。
(だからといって、整形にはまって整形モンスターになってしまったり、逆に失敗して崩れてしまった…という人もいるので積極的にオススメはできないですが。)

[box06 title=”あわせて読みたい”]

顔のコンプレックスも強みに変える!?オードリーから学ぶ克服方法とは

今すぐにその場でできる、簡単な小顔になる方法。

[/box06]

【身体】どんな洋服も着こなす、最高の身体づくりを

プチプラの服を着ていてもなぜかおしゃれに見える人、いませんか?

○○さんがあの服を着て素敵だったから私も買おう!とか、雑誌でモデルさんが着ていたから買っても、思っていたのと違った〜なんてことはありませんか?

残酷なことに、スタイルが良ければ多少安めの服でも高く見えるもの。

逆に、高い服を着ているのに安く見えるなんてパターンもあります。

もちろん、ハイブランドなどの高い服はより計算されたパターンや上質な生地を使っているので着ることはいいことなのですが、それよりもベースが良くないとキマらない。

それなら、ダイエットや脱毛をしてお洋服を素敵に着こなせるようになってからお洋服選びを楽しみたいです。

お洋服が映える身体になると、お洋服選びも更に楽しくなります!

ダイエットサロンや脱毛サロンは多少お金はかかりますが、効率的かつ確実に良い身体づくりをするには、最初にがんっとお金をかけて身体改革をするのもオススメです。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

ライザップの魅力と悪い口コミ!確実に綺麗に痩せたい人のためのサロン

【画像あり】ボニックプロを2ヶ月間試した結果。下半身痩せに成功!

脱毛サロン「C3(シースリー)」の口コミ★月額5,800円で永久保証&通い放題?!

[/box06]

似合う色を知ってから服やコスメを買う

もう大分メジャーな言葉となった「パーソナルカラー」。

聞いたことのある人も少なくないと思いますが、一番のメリットは似合う色を知ることで無駄な消費をすることが格段に減ります。

私も実際にパーソナルカラーを診断・研究した結果、毎月3万円程かけていたコスメ代(ファンデ・アイシャドウ・チーク・リップなど)が月5000円に削減できました(笑)

昔はかなり物が多かった私ですが、このパーソナルカラーを知ることで物が減り、「朝何を使ってメイクしよう」「どの服を着よう」という時間がなくなり、ほかのことに時間を使えるようになりました!

種類が多いと意外とコーディネートに悩む時間にもかかったりするのですが、減らしたことでその時間もなくなり、また、着まわしが楽しくなります。(昔は全然着まわしなんてしなかった。笑)

また、「あれ、どこにあったっけ」なんて悩みもなくなります。笑

[box06 title=”あわせて読みたい”]

イエベ スプリング(春)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー

ブルベ サマー(夏)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー

イエベ オータム(秋)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー

ブルベ ウィンター(冬)タイプの特徴とオススメコスメ・ジュエリー

[/box06]

【内面編】自分磨きの方法

スキルアップ・キャリアアップ

資格をとったり、自分でキャリアを築いていくのもまた有効な自分磨きの1つです。

また、新しい環境へ飛び込むことで今までに見えなかったものが見えてきたりという効果もありますよ!

[box06 title=”あわせて読みたい”]

仕事を辞めたいと思ったら。後悔しないための4つのステップ

憧れの美容業界へ★未経験OKな女性のための転職エージェント

キャバクラは派遣と在籍どちらがオススメ?メリットとデメリット比較

キャバ嬢・風俗嬢必見!元No1キャバ嬢が教える、指名の取り方

[/box06]

また、良い恋愛や人間関係を作ることもいい経験になりますよね。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

玉の輿志望者に告ぐ。「お金持ちとの結婚=幸せではない」

パートナーがいるのに元彼が気になる時の解決・対応策

[/box06]

まとめ

いかがでしたでしょうか。

人間、時間は平等に24時間しかないし、使えるお金も限られています。

せっかく自分のために時間やお金をかけるなら、最高の結果を残すために最高の自己投資をしていきたいですよね。

明日、もっと素敵な自分になるために。

coco.

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください